ペアリングについて教えて欲しい! - ペアリングのパーフェクトガイド

ペアリングについて教えて欲しい!

カップルをはじめ、特別仲の良い相手とはペアで同じアイテムを付けたり、同じコーディネートのファッションを楽しんだりしますよね。
そのようなときに使えるのがペアリングです。
これは2つで1つのセットとなっている、特別な手作り指輪のことです。
特別な絆を感じている相手がいるのなら、このペアリングを用意するのもおすすめですよ。

まずペアリングが持つ意味ですが、多くの場合でカップルや夫婦といった特別な関係を示すことが多いです。
もちろんこれらペアの手作り指輪の使い方に決まりはなく、夫婦や恋仲といった関係でない方と、これらペアリングを一緒に使ってもOKです。
また、そのペアのリングを誰かとシェアしないといけないとは決まっておらず、自分一人でそれらペアリングを使っても問題はありません。

ただ、一般的にはカップルや夫婦の絆を示すアクセサリーとして、それぞれが1つずつ持ち、指にはめることが多いですね。
特にそのペアリングをはめるのが左手の薬指だった場合、それはその指輪をはめている人同士が夫婦を示すことが非常に多いです。
そのため、結婚はしていないカップル同士が左手の薬指にこれらペアリングをする例は、やや少ないですね。
まだお付き合いの段階だったり、そのような恋仲ではなかったりする場合は、左手の薬指以外の指に、このペアリングをはめるのが基本です。
具体的にどこの指と決まってはいませんが、左手の薬指が結婚を示すため、恋仲を示すペアの手作り指輪なら、右手の薬指を選ぶ方が多いです。

ただし、これについて決まりはありません。
ペアリングの使い方は比較的自由で、そのカップルが納得して使っているなら、特にどの指につけてもOKです。
ただ、これらは指にはめて使うのが基本となるため、どの指にはめるつもりかは、あらかじめ決めておくといいでしょう。
そうでないと、サイズを決められないからです。
同じ方でも右手と左手でサイズが違うこともありますから、右手なのか左手なのか、5本指のどこにはめるのかは、あらかじめ決めておかないと、カップルで同じ指にはめられなくなります。
ここは注意するといいですね。

このようにペアになっている手作り指輪とは、どのように使ってもOKですが、基本的には特別な関係がある人同士でつけるものとなります。
そのような意味を持つアクセサリーと受け取られることは多いため、誰かに片方をプレゼントする場合は、相手との関係性には少し気を付けた方がいいでしょう。
このようなペアリングをつけたいくらい特別な相手がいれば、ぜひこの指輪を用意してみるといいです。

これらペアの手作り指輪はどこで手に入るのかというと、普通の指輪ショップで売られていることも多いです。
ペアリングとしてのセット販売が基本ですから、つまりそれを1つ購入すると、カップルでつける2つの指輪を同時に購入できる形になります。
これらペアリングを2つ購入すると、それは2つで1セットの指輪を2セット購入することになりますから、注意してください。

また、これらペアの手作り指輪はプロが作ったものを購入するほかに、自分たちで作るという方法もあります。
これは器用な人だけができる限られた方法と思うかもしれませんが、そうではありません。
ペアリングに限らず、最近は指輪を手作りできるという一部のサービスや商品があります。
これらはペアリングにも対応しており、自分たちが身に着ける指輪を、自分たちの手で作れます。
これもまたペアの指輪を手に入れる方法の1つとなるでしょう。

このようにして手に入るペアリングですが、普通の指輪と何か違いはあるでしょうか?
これは相手との特別な関係を象徴するアクセサリーとして使いやすいことが、一番の特徴です。
ペアリングというだけあって、これら指輪は2つで1セットのアクセサリーになることが、ちゃんと見てわかるような特徴があります。
これが単品販売されている普通の指輪との大きな違いになりますね。

具体的にどのような共通点があるかは、それぞれのペアの手作り指輪で違いがあります。
一目でそれがペアリングだとわかる個性的な指輪もあれば、つけている当人同士にしかわからない、さりげない個性の指輪もあります。
どちらがいいといった決まりはありませんし、正解もありません。
それらペアリングをつけるそれぞれのカップルによって、選ばれるものはさまざまです。

カップルの数だけいいと思うペアリングの種類があると思いますが、そのようなさまざまな希望に応えられるよう、たくさんのブランドからこれらペアリングは出ています。
デザインや方向性もさまざまですし、お値段も各ブランドによってさまざまです。
特別な関係を示す、特別なペアの手作り指輪だからといって、お値段が高いとは決まっていません。
日常的に使うお手頃なアクセサリーとして、お手頃なお値段のものもあります。
このようにペアの手作り指輪とは、特別な関係を示すアクセサリーになります。
入手方法もたくさんありますから、特別な相手がいる方は用意してみるといいですよ。
自作による手作り指輪のURLもお知らせしておきます。手作り指輪

新着情報

指輪はつけ心地で選びましょう

つけ心地を左右するアーム幅

指輪をつけ慣れていない人であれば、つけ心地で結婚指輪を選ぶことをおすすめします。
つけ心地を決定づける要素は色々ありますが、中でも大きいウェイトを占めているのが「アーム幅」でしょう。平均的なアーム幅と言われているのが「3mm」と、言われています。ただし「3mm」の幅は、あくまでも基準です。例えば指が小さく細い人であれば、3mmのアーム幅だと、ブカブカ感が出てきます。逆に指が大きく太い人の場合だと、窮屈に感じるかもしれません。
指輪はつけ心地で選びましょう の詳細へ

1つ200万円以上!?高級な結婚指輪特集!

結婚指輪は一生に一度のものだからこそ!

結婚指輪は一生に一度のもの。だからこそ思い切って高級なブランドの指輪をと、考えている方も多いでしょう。高級ブランドの結婚指輪は、世界の王族も愛用しているほどクオリティが高いもの。超有名なセレブも愛用しているとあっては、自然と注目も浴びることでしょう。
では高級な結婚指輪には、どんなものがあるのでしょうか。調査してみました。
1つ200万円以上!?高級な結婚指輪特集! の詳細へ

格付けトップのブランドは信用できるのか?

格付けは信用NG

結婚指輪を取り扱っているブランドは、いくつかございます。手にするのならば、確実なブランドを選びたいところ。そこで目をつけたいのが、格付けです。
ネットを調べれば、各ブランド店の評価が一目瞭然。評価で格付けをしていけば、自ずと素敵なブランドはすぐに見つかると思われるかも、しれません。もちろん1つの方法としてはなくはないものの、結婚指輪について熟知している身としては、おすすめできないやり方です。
格付けトップのブランドは信用できるのか? の詳細へ

奇跡を祝う結婚指輪を2人の手に

運命の人と結ばれる確率は?

運命の人と結ばれる率は、1%もないでしょう。日本国内だけに限定すれば結果は変わるかもしれませんが、今は世界とも簡単に結ばれる時代。70億人の中から1人の人と結ばれる率を考えたら、0.001%もありません。つまり今結婚を決めた相手とのめぐり合わせは、正しく神がもたらしてくれた奇跡なのです。
結婚指輪を選ぶのは、夫婦の選択。でも2人が結ばれたことを記念し、ペアの結婚指輪はいかがでしょうか。
奇跡を祝う結婚指輪を2人の手に の詳細へ

なぜ結婚指輪は左手薬指につけるのか?

vena amoris

結婚指輪は左手薬指につける、とても大切なもの。手にはめれば、これからの人生は希望あふれるものになるでしょう。
ではなぜ、結婚指輪は左手薬指につけるのでしょうか。法律にも「結婚指輪は左手薬指につけないといけない」と、決まってはいません。結婚指輪と薬指の関係のヒントとなるのが、ラテン語の「vena amoris」です。
なぜ結婚指輪は左手薬指につけるのか? の詳細へ